![株式会社山下鋼業](https://static.wixstatic.com/media/2b8286_e6bfff43f2924b4dba912402d775cdb1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_652,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/2b8286_e6bfff43f2924b4dba912402d775cdb1~mv2.jpg)
株式会社山下鋼業
福井市/鉄リサイクル 非鉄金属リサイクル 鉄スクラップ
離再来(鉄リサイクル)の事なら【山下鋼業】にお任せ下さい
福井市の株式会社山下鋼業は産業廃棄物の収集・運搬・中間処理を行っております。
鉄スクラップは日本国内有数の資源として重宝されており、国内で生産されている鉄鋼の3割以上が、鉄スクラップを再利用したものです。廃棄された鉄を再資源化をすることで、環境保全に貢献し、日本の鉄鋼を支えています。
![離再来(鉄リサイクル)](https://static.wixstatic.com/media/2b8286_ea9cac57558a48f28f4caf6fd749fb0c~mv2.jpg/v1/fill/w_229,h_159,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/Untitled_edited.jpg)
鉄スクラップの種類
鉄スクラップは大別すると、「市中スクラップ」と「自家発生スクラップ」の2つに分けられます。
株式会社山下鋼業では一般に出回る市中スクラップを回収し、再利用できるよう製品として加工しています。
市中スクラップ
機械や車などの製造工場から排出されたり、廃車、建物、その他使用済み 鉄製品といった形で排出される、一般に出回るスクラップを指します。
自家発生スクラップ
鉄鋼メーカーで、製鋼や製品加工の過程から発生するスクラップを指し、製鋼メーカーでそれぞれ再利用が図られています。
離再来(鉄リサイクル)の流れ
鉄スクラップの品種
鉄スクラップは、一般社団法人日本鉄源協会の検収統一規格によって、グレードが細かく定められています。それぞれの品種が酸化の有無などにより、S・1・2・3・4やA・B・Cの等級に分かれています。
お問い合わせ
株式会社山下鋼業
〒910-0142 福井県福井市上森田1丁目309
TEL:0776-56-0810
FAX:0776-56-4057
営業時間:6:00~17:00
休業日:日曜日、年末年始、 お盆
関連会社
株式会社クリンマスター
一般廃棄物処理業
電話:0776─56─4719
取扱内容
◆産業廃棄物の収集・運搬・中間処分(破砕選別)
許可番号1801045651
◆中間処理(許可番号1820045651)
・破砕選別
・マニフェスト伝票対応
◆当社サービス(即、対応できます)
・現場へ引取りOK,車種も多数(車両台数20台)
・コンテナBOX有り
・持ち込み大歓迎(山下鋼業ヤード内)
◆石川県産業廃棄物収集運搬業
(許可番号第1704045651号)
![株式会社山下鋼業](https://static.wixstatic.com/media/be587d_d3cf439d38ac485fb1e063b81d33f442~mv2.jpg/v1/fill/w_226,h_187,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/6251401_edited.jpg)
アクセス
鉄道:JR北陸本線・森田駅徒歩10分
バス:上森田停留所・徒歩1分
車 :北陸自動車道丸岡インターから15分
無料駐車場:あり